【セブ島に長期で住むなら】海外ノマドがすすめる『旅の持ち物』と『必要な準備』を15個紹介!

cr_banner

皆さんこんにちは、セブ島でライティングの仕事をしたりパシャパシャ写真を撮ったりして生きている林ツイタチです。

職業はフリーのwebライター。そのため職場はセブ全土。つまりノマドワーカーです。

そこでこんな質問をよく受けます。

無知な人
ノマドワーカーって何を持って行ってるの?
フリーランスの人がセブで仕事する時に便利なものって何?芋羊羹とか?
林ツイタチ

その疑問、解決しましょう!

というわけで、この記事では、

  • 海外であるセブで
  • ノマドワークをしながら
  • 生計を立てている

僕の『持ち物』に関して記載しました。

そんな僕の基本情報はこちらです。

  • 2019年4月からセブ滞在中
  • 1年の海外拠点生活(予定)
  • 6ヶ月間セブに滞在(予定)
  • 残りの6ヶ月は他の東南アジア圏に滞在予定
  • 仕事はライティング・写真撮影など

こんな感じの人間です。よろしくお願いします。

  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!
  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!

セブ島に長期で住む際にすべき事前準備と手続き【1〜7.】

林ツイタチ
セブへ出発する前にしておきたい

手続きについて解説するぞ!

無知な人
ありがてえです!

1. キャッシング機能付のクレジットカード

セブで現金を調達する方法は以下の通りです。

  • 日本円をペソに両替
  • クレジットカードのキャッシング機能で引き出し
  • 海外キャッシュカードから引き出し

この3つの方法があります。 この中でも、僕のおすすめはクレジットカードのキャッシング機能を用いた現金調達です。 キャッシング機能とは、クレジットカードに付帯されている機能のことで、一般的にクレジットカード会社やATMから一時的にお金を借りることを指します。 僕がキャッシングをおすすめする理由は以下の4つです。

  • セブ内に多数あるATMで現金調達可能
  • 店舗の数は、両替所<<<ATM
  • 手数料が定額(250ペソ)でわかりやすい
  • アヤラモール付近のHSBC銀行なら最大40,000ペソ引き出せる

 

など、メリット豊富です。

一方デメリットは上限額があること・利子がつくことの2つです。

上限額の増減は、年収や職業などに左右されます。

利子については即繰り上げ返済ができるカードなら利息を最低限に抑えることができるため無問題です。

  1. クレジットカード会社へ電話
  2. 口座番号を控える
  3. ネット銀行から振り込む

という3ステップを踏めば利子は抑えられます。

林ツイタチ

上記の3ステップなしも面倒だ!という方はネットだけで返済ができる「ACアコムカード」・「セディナカードjiyu!da!」がおすすめ。

海外キャッシュカードは手数料が引き上げ傾向。さらに日本国内の銀行が国際キャッシュカードを廃止・撤退傾向にあるためやや不安です。

大量の日本円を持参して現地で両替する方法もあります。僕はそもそも大量の現金がなかったのでこの方法は僕は採用しませんでした。

2019年6月現在、セブ本土でJCBを使ってキャッシングできるATMは確認できていません。心配な方はMasterCardやVISAが安心。

2. 出国前に為替屋で円をペソにしよう

ペソを持参した状態でセブ生活をスタートすると快適でした。 理由は、

  • すぐに現地の交通機関を利用できたから
  • すぐに現地で買い物ができたから
  • 混雑している両替所に行く必要がなかったから

などです。

セブ・マクタン空港に到着した後、必ずやらなければいけないことは現金調達です。セブは全ての交通機関において現金(フィリピンペソ)支払いです。

  1. 現地空港に到着
  2. レートが良い外貨両替を探す
  3. ペソを調達
  4. タクシーなどの交通機関に乗車

 

という手順が面倒くさいと思われる方も多いでしょう。さらに空港の両替は混雑します。

出国前に新宿でペソを調達したところ、空港に到着した直後にタクシーで移動することができたので快適でした。

僕が両替を行ったのは東京都・新宿にある『チケット新宿』。レートは1ペソ=2.24円。この日の為替市場のレートは1ペソ=2.17円だったため損気味のレート。

林ツイタチ
  • 空港で両替:時間がかかる
  • 日本で両替:費用がかさむ

 

のどちらを取るかはあなた次第!

3. 携帯電話を一時休止!格安キャリアだと一時休止できない点に注意!

長期滞在の場合、ランニングコストが気になる方は携帯電話を一時休止にするのがおすすめ。

解約したくないけど毎月かかる利用料金は抑えたい・・・という方は携帯会社に連絡して一時休止の手続きを取りましょう。

  • 契約手数料・・・ 約2,000円

 

で毎月の利用料金を数百円に抑えることができます。

LINEモバイルなどの格安スマホでは一時休止ができない点に注意!解約すると二度と同じ番号を利用できないため慎重な判断を心がけましょう。

林ツイタチ

僕は思い切って解約しました!

4. 長期滞在者は海外転出届(国外転出届)を!

旅人や海外長期滞在者にとってメリットがあるため、海外転出届(地域によっては国外転出届)は是非とも提出しましょう。

住民登録先の役所に海外転出届を提出することで、

  • 住民登録がなくなる
  • 国民年金の強制加入義務がなくなる
  • 国民保険の加入が抹消される
  • 住民税の支払い義務がなくなる

 

などの扱いを受けます。

僕は1年間の海外生活があらかじめ確定していたため海外転出届を提出しました。

特にメリットがあるのは住民税。住民税は、1月1日に居住している住所の役所に対して前年度収入に応じた税金がかかる仕組み。

つまり1月1日以前に海外転出届を届けている場合は、日本に住民登録がないため住民税の支払いは免除されます。

参考文献:海外移住情報

5. 歯のライフをMAXに!歯医者に通う

歯医者に合計7回通い虫歯のリスクを0にしました。歯が痛むと生活に支障が出るため、時間とお金を費やしてリスクを0にしておくことをおすすめします。 セブにも日本人が足しげく通う歯医者があるとのことです。日本国内での治療が間に合わなくても、セブで治療することは可能です。

6. Grab

ここからはアプリやサービスについての事前準備についてです。 セブで必要不可欠なアプリが『Grab』です。『Grab』でできることは以下の通りです。

  • タクシー配車
  • Grabタクシー配車
  • フードデリバリー
  • SIMカードのロード
  • デリバリーの手続き

特に使用頻度が高いのがGrabタクシーの配車。Grabタクシーを利用すれば、

  • 料金があらかじめわかる
  • 指定した場所で乗車可能
  • 行き先を口頭で伝える必要がない
  • ドライバーの情報がオープンアカウント
  • クレジットカード登録でキャッシュレス決済可能

というメリットのオンパレードです。

時間帯によってはドライバーが見つからないこともある点にご注意。

SMS認証が必要なアプリです。セブに入国してしまうと現地SIMを利用するまではSMS認証ができません。必ず出国前に日本でダウンロードしましょう。 セブでSIMカードを購入すればSMS認証が可能です。

7. Amazon Primeのビデオダウンロード

地理的ライセンスのため利用に制限がかかるPrime Video。

「海外でも視聴可能」以外の動画コンテンツは視聴できないので注意。

観たい動画がある場合は事前にダウンロードしておきましょう。

 

セブ島に長期で住む際に用意すべき旅の持ち物【8〜15.】

セブでノマドマークをして生きている僕の『旅の持ち物』一覧を作りました。

林ツイタチ

「これがないと困るな」「持ってきてて良かった」と思う道具・ガジェットなどをまとめました。フィリピン留学・長期出張などの参考にしてください。

まずはじめに、海外生活に必須な持ち物な以下の通りです。

  1. パスポート
  2. パスポートの写し
  3. 海外旅行損害保険証などの証明書等
  4. クレジットカード
  5. 現金(円・ペソ)
  6. 航空券
林ツイタチ

パスポートの写しは紛失に備えて、紙面スマホの画像など複数パターンを用意するのが得策!パスポート番号のみを控える場面もあるので番号だけメモしておくと便利!

8. iPad Pro

iPad Proは僕の仕事道具です。ライティングや写真の現像、音楽制作などのライフワークは全てこの一枚。 パソコンを買い換えてまでiPad Proを購入した理由は、わずか468gという“軽量”である点に尽きます。

9. 東南アジア圏プリペイドSIMカード

SIMカードです。セブ内で使用するのではなく日本への一時帰国用です。

上記の”携帯電話を解約“の項目でも触れましたが、今回の長期滞在に際して日本の携帯電話番号は解約しました。

そのため一時帰国する際、日本の携帯電話回線(LTEや3Gと呼ばれている回線)を使用することができません。つまりWi-Fi環境がないとネットワークにつながることができないという仕組み。

そこで登場するのがプリペイドSIM。このSIMカードをスマートフォンに差し込めば契約要らずで携帯電話回線を利用することができます。

ブランドによって7〜8日間・1GB〜1.5GBの差異があります。自分のプランにあったSIMカードを用意しましょう。

僕のおすすめは『SIM 2 FLY』です。Amazonレビューでも高評価が殺到しています。

10.『NIEBRO』の変圧器・変換融合型アダプタ

旅人のための最強変圧器がこちら。

充電器や家電のコンセントが現地のプラグに合わず「終わった・・・」という海外あるあるを阻止するために生まれたガジェットです。

「変圧?変換?なにそれ?」という方は思考停止してこれ買いましょう。これ1つでエブリシング解決。「NIEBRO 変換アダプタ」と検索ワードに打ち込めばヒットします。

  • 変換プラグはA/O/BF/Cに対応
  • 世界200カ国で使える
  • 100V〜240Vまで対応
  • USB-Aポート×3
  • USB-Cポート×1

などの機能が備わって3,000円程度で購入できます。 電圧を変更しなければならないドライヤーやヘアアイロンなどの使用に役立ちます。

11.『Baseus』の充電ケーブル

「あれ?スマホの充電ケーブルどこいった?これデジカメのケーブルやないか」などの問題は旅行あるある。このイライラは1つのケーブルに1つのタイプの端子しか付いていないのが原因。

ならば「1つのケーブルに3つのタイプの端子を付けよう!」→ ケルベロスみたいになりました、な商品がこちら。

充電できる端子は、

  • USB-B micro
  • Lightning
  • USB-C

の3種類。電源側はUSB-Aのみ。今回僕が所持しているガジェットは全てこのケーブルのみで充電完結。

ちなみにこちらが僕の家電・ガジェットの所持品。

  • iPad Pro
  • 一眼カメラ X-T2
  • iPhone
  • 予備バッテリー
  • 自転車ライト
  • Bluetoothレシーバー

これらの電子機器をケーブル1本で充電できます。

12. 水陸両用サンダル『KEEN』

アイランドホッピングやプールなど水に触れる機会が多いセブ。サンダルは必須です。

砂浜のゴミで足の裏を切ったり浅瀬にいるウニを踏んだりと足元のキケンはいっぱい。つま先までしっかりとガードできるKEENのサンダルがオススメです。

13. アルコール×薄荷=最強の虫除け

とにかくが多いセブでは虫除けは必須。3ヶ月間の間、様々な虫除け・蚊除けを試してみた結果『アルコール×薄荷』が最強という結論に。

  • コストパフォーマンスがいい
  • 匂いがスッキリ
  • 広範囲をカバー可能

などなど。必要なものはスプレー容器・薄荷・アルコール・水だけ。

スプレー容器に薄荷を数滴垂らし、アルコールを数滴と水を入れれば完成です。

引火しやすいため火気に注意です!

14. 薄い長袖

セブは常夏。そのためレストランやカフェ、スパなどの施設では冷房が効いています。中には極寒レベルで効きすぎているところも。

身体を壊す前に長袖を着て温度調整しましょう。かさばらない薄い長袖がオススメ。

15. エコバック

セブのスーパーマーケットで買ったものは茶袋に入れられます。この茶袋、湯葉か?となるくらい破けやすいので注意。

底にダンボールが敷かれますが、少しでも濡れたり衝撃を与えたりすると破れます。エコバックがあれば万全。小さく折りたたんで持ち運べるエコバックがあると安心。

 

  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!
  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!

まとめ

セブでノマドワークをする僕がお送りした『旅の持ち物』と『必要な準備』15選!

日々バージョンアップしているので便利なものを発見しましたら更新します!

\ スポンサーリンク /

cr_online
sekapaka_banner_square_final

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です