【全サイト記載】これで泊まれない場所はない!宿泊予約サイトまとめ

cr_banner

セブにある旅人のための英会話スクールCROSS×ROADでライターをしているユウヤです。

旅人にとって宿探しは終始つきまとう問題でしょう。しかし自分に合うホテルに泊まれば、日中の疲れを癒すことができ、ゲストハウス内では国籍問わず友達を作ることだってできます。

自分に合った宿泊場所を見つけるには、現地で直接交渉したり、客引きに紹介してもらうより、オンラインで宿を見つけたほうが安く・手軽に済ますことが可能です。

今回は、僕自身が世界を旅する中で使ってきた便利なサイト含め、世界中で使える宿泊予約サイトを紹介します。

この記事が、自分に合う宿泊予約サイトの参考になれば幸いです。

  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!
  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!

1.宿選びのポイントと宿泊場所

宿選びがうまくいくかどうかは、旅そのものの成功に直結すると言っても過言ではないでしょう。予算や旅のスタイルに合わせて上手な宿選びが重要になってきます。

とはいえ、旅行者それぞれが違った判断基準で宿を選ぶため、宿泊施設の大まかなカテゴリーごとの特徴を把握して、自分の旅のスタイルにあった宿泊施設を選択する必要があるでしょう。

その為にはまず、世界中にある宿泊可能な場所、宿選びのポイントを把握するべきでしょう。

宿泊場所と宿選びのポイントをまとめた記事があるので参考にして下さい!

世界一周旅行者のための宿泊場所の種類と宿選びのポイントまとめ

2.宿泊予約サイト

宿泊場所を確保する場合には、飛び込みで部屋の空きや値段を確認してもいいですが、事前に予約しておくほうがより簡単に良く安い宿を選ぶことができます。

人によって多少好みが分かれますが、ここでは、世界中で利用可能な予約サイトを紹介します。

2−1.ホテル・ゲストハウス予約

①Booking.com(ブッキングドットコム)

全世界で使えて網羅的に宿泊施設が揃っているのがこちらのサイト。おそらく世界中の旅行者に聞いても認知度・人気共に1位でしょう。

このサイトの特徴は、

  • 圧倒的な掲載数
  • 対応するエリアの網羅率
  • 口コミ・レビュー数が多い
  • サイトの構造が見やすい(外観、内装、食事など宿泊する前に写真で確認することができる)
  • 「設備検索」に秀でている(”エアコン有”などの絞り込み検索はかなり使える!)
  • 現地払いのホテルが多く、直前までキャンセル無料の宿が多い
  • Genius特典割引という会員限定の割引メニューもある

このサイトを使えばまず間違いないでしょう。ただ、日本語の口コミはちょっと少なめなので、英語の口コミを参考にする必要があります。

Booking.com

 

②agoda(アゴダ)

アジアを旅行するなら、こちらのサイトがオススメです。

  • アジアの宿泊施設保有数が他のサイトに比べて断トツで多い
  • 口コミ・レビューが多い。特に日本人のレビュー。
  • マイナーな国や地域、宿泊施設の少ない田舎に強い
  • Booking.comよりも、2人旅・2人部屋検索に優れている
  • 事前にクレジットカード決済ができる

などが特徴でしょう。メンバー限定の割引キャンペーンもあるので、アジアを旅する機会があれば必ずユーザー登録をしておきましょう。

Agodaのサイトの操作感はBooking.comとさほど変わりませんが、比べると「絞り込み検索」や「並び替え表示の種類」の少なさが気になるところでしょう。

また注意点として

  • 検索結果の表示金額にサービス料や消費税が入っていない

ことが挙げられます。

Agoda

 

③Hostel world(ホステルワールド)

ホステルワールドはBooking.comと同じくらい有名な宿泊検索サイトです。

アジアの宿の掲載量は少ないようですが、特にヨーロッパでは活用できるサイトと言えます。

レビューの質や量が豊富なので、はずれの宿泊先を選ぶリスクも低いです。予約手数料もかからないので非常に安く予約することができ、バックパッカー初心者には特にオススメしたいサイトです。

Hostel world

 

④Expedia(エクスペディア)

エクスペディアは航空券を探すのにも使えるサイトですが、全世界のホテルに特化したサイトでもあるので、宿泊施設を探すのにも適しています。

航空券とホテルを同時に予約すると大きな割引になるというメリットがあります。

ただし、バックパッカー向けというより、ホテルを探す人やビジネスで海外に行く人たち向けと言えるでしょう。お金に余裕がある人はエクスペディアを利用してみてはいかがでしょうか。

エクスペディア Expedia 

 

⑤Hotels.com(ホステルズドットコム)

ホテル掲載数はBooking.comやAgodaに比べると多くありませんが、10泊すると1泊無料という最大のメリットがあります。

これは、連続して10泊しなくてもOK。つまり実質約10%割引になる計算なので、間違いなくお得です。日本国内でも利用可能。

ただし、ゲストハウスなどの低価格の安宿は少なく、バックパッカー向けではないでしょう。普通に働いている人が国内旅行や短期旅行で利用するのにオススメです。

Hostels.com

 

⑥Hostelling International(ホステリングインターナショナル)

世界中に存在するユースホステル(Youth Hostel)を管理・掲載する予約サイト。

会員制度を取っているのが特徴でしょう。会員になると割引特典も受けられます。ただ、安価でありますがゲストハウス程安くはないです。

Hosteling International

 

⑦Hostelclub(ホステルクラブ)

ゲストハウスがほとんどない「キューバ」で唯一検索&予約が可能なのがこのサイト。

若干サイトが見にくく使い勝手はよくないかもしれませんが、キューバに行く際は利用してみてはいかがでしょうか。

Hostelclub

 

2−2.比較サイト

上記で宿泊予約サイトを紹介しましたが、予約サイトによって料金はまちまちでしょう。しかし、旅行者にとっては出来るだけ最安値の宿を選びたい所。

そこで登場したのが、ライブサーチエンジンという技術により世界中にある最新のホテル宿泊プランを検索・比較することができる宿泊施設比較サイトです。

簡単に言えば、世界中にあるホテル予約サイトの情報をインターネットで取得し、瞬時に最安値の宿泊プランを探し出すことができる比較サイトです。

以下では、2種類の比較サイトを紹介します。

 

⑧trivago(トリバゴ)

トリバゴは国内・海外問わず、世界中のホテル予約サイトと提携する検索サイト。トリバゴによれば「250社以上の予約サイトから世界190ヶ国、約130万軒の宿泊施設の料金を比較」している優れものです。

特にトリバゴの便利な点は、予約サイトの料金を”すべて税込金額で比較”できる点です。予約サイトはそれぞれ税込金額であったり税抜金額であったり表示の仕方が違っていますが、トリバゴではそれを統一して比較することができ、少しでも安い宿泊施設を探すのに役立ちます。

しかし、世界250社以上と提携とありますが、世界最大とは言ってもそれが全てではないわけで、また、提携サイト側の期間限定セールや割引などの全ての特売がトリバゴに反映されているという保証はないようです。

また、これはトリバゴが予約処理を行うわけではなく、実際に予約を行うのは提携先のエクスペディアやブッキングドットコム、ホテルズドットコムといった予約サイトになります。キャンセルの連絡や予約確認メールなどは予約サイトを通すことになります。

Trivagot トリバゴ

 

⑨HostelsCombined(ホステルズコンバインド)

近年日本でも徐々に有名になってきているサイトで、海外でも旅行者の間で非常に人気あります。上記で紹介したトリバゴとほぼ同じ内容、対象となる宿泊施設もほぼ同じ規模です。

ホテル予約サイトによっては「ホテルズコンバインド」経由でホテルを予約すると価格が安くなる時があるので、予約サイトを直接通すよりこちらの方がお得でしょう。

しかし、表示される結果が最安値から順番ではなく、デフォルトは税抜きの価格が表示されるので、検索する時にいちいち「税込」に修正しなければならないのが面倒な点でしょう。利用者数はまだまだトリバゴの方が上のようです。

Hostelsconbined ホステルコンバインド

 

2−3.民泊

次は、ホテルなどの宿泊施設の予約サイトではなく、「民泊」という形態の宿泊検索サイトを紹介します。

以下では2種類のサービスを紹介します。共に認知度の高いサービスで、知っている人は多いでしょう。

⑩Airbnb(エアービアンドビー)

Airbnbは、世界中に空き部屋やスペースを持つ宿泊場所の提供者(ホスト)と宿泊場所を探している旅行者(ゲスト)を繋ぐWEBサービスです。現在、世界192カ国で100万件以上の物件が登録されています。

宿泊場所を貸し出すホストと交流があることがホテルとは大きく違う点で、Airbnbのサイトを通してホストに連絡して鍵の受け渡しやルールの確認をする必要があります。

最大の特徴は、世界中のユニークな宿に泊まることができるという点でしょう。

面白いコンセプトのある宿や城など、普通のホテル検索サイトには絶対出てこないような宿がたくさん掲載されています。また団体で旅行をするときなどは一軒家をみんなで貸し切ることができ、今までにないユニークな宿泊体験ができます。

世界一周バックパッカーたちはお祭りやイベントに参加する時など、みんで部屋を貸し切って数日間を楽しんで過ごしたりします。

Airbnb

 

⑪Couchsurfing(カウチサーフィン)

上記Airbnbの無償版がCouchsurfing(カウチサーフィン)と言ったところ。世界中の旅行先で無料で泊めてくれる人を探すWebサービスです。

これを活用すれば宿泊代が掛からない他、現地の人と濃い交流が出来ます。またホストにも、世界中からゲストを招くことでその国の事を知れるメリットがあります。

コミュニティーの軸にしたWebサイトにて、プロフィール、身分確認制度、メンバー同士の評価等により、世界各地のメンバー間で連絡を取り相談の上で宿泊が決まります。相互的な思いやりや信頼によって成り立っていると言えます。

もちろんそのホストの方の性格にも寄りますが経験的に、ゲスト(宿泊者)に対してかなり好意的で親切な対応をしてくれる人が多いので、一緒にご飯を食べたり観光案内をしてくれる場合もあります。 

ただ、サイトの登録とメッセージのやり取り、当然会ってからの会話も全て”英語”になるので、多少のコミュニケーションを取るだけの英語力は必要でしょう。

Couchsurfing

2−4.こんな手も使える

宿泊予約サイトではありませんが、以下で紹介するサイトを活用すれば、宿泊場所を確保しつつ旅をすることができます。

⑫workaway(ワークアウェイ)

Workaway(ワークアウェイ)とは、簡単に言うと「1日数時間ボランティアとして働くことで、宿と食事を提供してもらえる仕組み」を提供するサービスです。また「働き手と働き手を探している人をつなぐマッチングサイト」でもあります。

これを使えば、ボランティアとして働く代わりに、宿泊場所と食事を無料で確保することができます。

そこで働きつつ休みの日は観光しに行ったりして、数日間か数週間働いたらまた次の国で探す。ということを繰り返せば、お金もそんなに使わずに済み現地人であるホストの人とも交流ができます。

ある程度まとまった手間と時間を要しますが、旅中に宿泊場所を確保できる一種の手段と言えるでしょう。

workaway(ワークアウェイ)

 

⑬WWOOF(ウーフ)

WWOOF(ウーフ)もワークアウェイとほぼ同じサービスで、1日数時間ボランティアとして働くことで、宿と食事を提供してもらえます。

ワークアウェイとの違いは、特に農業に的を絞った点でしょう。ワークアウェイと比較すると、半年以上の長期間の農業ボランティア希望者を募集していることが多いようです。

元は、農業従事希望者が気軽に体験・働く事ができるように、また農場経営者が手軽に労働者を雇えるようにと立ち上げられたサービスであることも関係しています。

ただし、長期滞在の場合にはビザなどの問題が発生してくるので滞在期間は慎重に検討しましょう。

wwoof(ウーフ)

 

  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!
  • 仲間と英語を勉強して旅の準備をしよう!

3.まとめ

自分の泊まりたい宿泊施設、行きたい場所によって宿泊サイトを使い分けましょう。宿泊する場所が良ければ旅行自体も充実することでしょう。

ただし、長期旅行者にとって”安い宿に泊まって宿泊代を減らすこと”は確かに重要ですが、セキュリティーが甘かったり、マナーの悪い宿泊者が多いなど、それなりにデメリットが発生することもあります。

まずは自分に合ったちょうどいい予算の宿を探しながら、低価で質の良い宿を探す勘を鍛えるといいでしょう。検索慣れしてくると、自然と良い宿を見つけれるようになります。

これから世界一周をしたい旅人の方へ

私たちは世界一周準備コースを用意しているセブの英会話スクールCROSS×ROADです。

世界一周した4人が運営している学校で、記事を書いているインターン生も世界一周経験者です。(ワーホリとフィリピン留学の記事は違います。)

CROSS×ROADでは、

  • 世界一周用の英語カリキュラム
  • 世界一周のルート作りサポート
  • 卒業生限定の旅中トラブルサポート
  • バックパッカーコミュニティ
  • 旅後のキャリアサポート
  • 事前学習のサポート
  • など世界一周を考える人にとって最高のコースを用意しています。

世界一周を考えるのであれば、ぜひ一度CROSS×ROADのHPをご覧ください。

リンク先でさらに
・6ヶ月前から始める旅の準備リストと裏技
・世界一周費用大公開!
という2つの無料PDFをプレゼントしています。

ぜひ下記の画像をクリックしてCROSS×ROADの世界一周コースのページをご覧ください。

\ スポンサーリンク /

cr_online
sekapaka_banner_square_final

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2年間世界一周していました。累計訪問国は約50ヵ国。 個人ブログ「Tabilog+」を運営。国内外問わずヒッチハイクしまくってました。 現在、フィリピン・セブ島にある語学学校「クロスロード」でインターン留学中。夢は日本の英語教育を変えること。